最近読んでいる本

気がつけばドッキョロージン

一人で生きる人生の愉しみ方

女ひとりの楽しい暮らし方

成功するシニアビジネスの教科書

L70を狙え!

幸せに生きるひとりの法則

図解やさしくわかる認知行動療法

くよくよ悩んでいるあなたにおくる幸せのストーリー


**************

女ひとりの楽しい暮らし方・・・

画像がきれいで読みやすく、オシャレな年配女性の一人暮らしがいっぱい載っていて、夢があふれる。

憧れる気持ちが出てきた。

Ich sehne mich nach ihrem Leben.


気がつけばドッキョロージン・・・

上の本に登場する、澁澤幸子さんの本。

1930年代生まれだというから、元気だな~~!

彼女の考え方にはいろいろ刺激を受ける。

社会人は季節の節目のイベントが、ズルズルいってしまう生活の区切りになるよね。

私もイベント嫌いだったけど、そういう観点から楽しもうかな。


成功するシニアビジネスの教科書・・・

シニアは今後どんどん増える。

そこをターゲットにした、ニーズのあるお仕事が、私のやりたいことと繋がれば。

今後も細々とでも途切れることのないビジネスになるかもしれない。

そんなことを模索している。


くよくよ悩んでいるあなたにおくる幸せのストーリー・・・

めちゃめちゃ面白いし、認知行動療法が無理なく理解できる。

しかも、実践したくなるような方法で、すごーく為になった!!

読んでよかった!!図書館で借りたけど、買おうかなって思う。

また、著者の中島美鈴さんは翻訳を結構やっているのだけど、原著が好きで翻訳本が出るとのうわさを聞きつけて、出版社に連絡を取って、それがたくさんの本を出すきっかけになったとか。

なるほど、外国の良著をみつけて、それを日本にお知らせするっていうのも面白いかも!

ドイツ語でもできるかな?

などと、認知行動療法ではないことまで参考になり、出会えてよかった♡と心から思います。


その他の本は、まだ読んでませんが楽しみです。

Kommt Zeit, kommt Rat.

ドイツ語とライフワーク探しのためのブログ 時が来れば、そのうちアイデアもやってくる、はず。